おつかれです。
2002年7月11日今日学校の意味不明なイベント
古典劇鑑賞というのに連行されて(かなり受身)
歌舞伎を見てきました。
銀座の歌舞伎座で午前の部で
『御摂勧進帳』
『義経千本桜』
『暗闇の丑松』
3本立て。
何がひどいって
三階席の後ろのほうだから
花道が見えない。
なんか知んないけどいきなり拍手が沸く。
ボイスサポーターがなかったら
多分不貞寝してたでしょう。
その後はカラオケで友達と
期末の疲れと
今日の疲れを
飛ばそうと頑張ってました。
その疲れが今頃来るって言う…
とりあえず21日の塾のテストで
リベンジするべく
今日はベクトルと複素数の復習に徹しました。
その前に軌跡の追試対策か…
順番が違いますね。
まぁそんなこんなで夏休みが始ります。
苦手科目を一個減らして標準にする。
なんか普通の科目を一個減らして得意にする。
これが課題である(できたらすごいと思う)
苦手は『世界史』
標準は『英語』
ということで。
明日から頑張るジョ!
古典劇鑑賞というのに連行されて(かなり受身)
歌舞伎を見てきました。
銀座の歌舞伎座で午前の部で
『御摂勧進帳』
『義経千本桜』
『暗闇の丑松』
3本立て。
何がひどいって
三階席の後ろのほうだから
花道が見えない。
なんか知んないけどいきなり拍手が沸く。
ボイスサポーターがなかったら
多分不貞寝してたでしょう。
その後はカラオケで友達と
期末の疲れと
今日の疲れを
飛ばそうと頑張ってました。
その疲れが今頃来るって言う…
とりあえず21日の塾のテストで
リベンジするべく
今日はベクトルと複素数の復習に徹しました。
その前に軌跡の追試対策か…
順番が違いますね。
まぁそんなこんなで夏休みが始ります。
苦手科目を一個減らして標準にする。
なんか普通の科目を一個減らして得意にする。
これが課題である(できたらすごいと思う)
苦手は『世界史』
標準は『英語』
ということで。
明日から頑張るジョ!
コメント